LINE・メールの返信がこないとき(好きな人が女性の場合)

スポンサードリンク

メールやLINEの相手からの返信が早い時ってテンション上がりますよね。それが好きな相手からであればなおさらです。気持ちも盛り上がりますし、食事や遊びに誘えばまずOKがもらえることでしょう。しかし、逆に既読マークだけつけて返信がないと一気に不安になります。追撃のメッセージを送るべきなのかどうか・・・大変迷うところですが、シチュエーション別にどのように対処すべきなのか例を挙げてみましたのでご覧ください。

中略

だよなー。俺もそう思う!今度からその辺り気をつけてみるよ!

時間経過

今日は相談乗ってくれてありがとな!おやすみーなさい(^^)

一つ目の例は、通常の会話の返事が途切れてしまい会話が終わってしまったパターンです。質問系のメッセージではなかったため返事が来なくても不自然ではありませんし、もしかしたら単純に忙しいだけかもしれませんし真意がなかなか掴めない状況です。こういった時はしばらく時間を置いて当たり障りのない挨拶程度のメッセージで追撃するくらいにしておきましょう。無駄に波風を立てると相手からマイナスのイメージを持たれてしまいます。

ところで今度の日曜日あいてない?もし良かったらご飯奢らせてよ!

俺のフードファイターっぷり見せてやるぜ!

二つ目は意中の女の子を食事に誘ったけどしばらく返信がないバージョンですね。焦って「ダメなの?はっきり返事してよ!」などとは絶対言ってはいけませんし、「忙しかったら別に大丈夫だからね~。気にしないでね!」とも言ってはいけません。ちょっと返信が遅いくらいでネガティブな発想をしていてはいつまでたっても女性を口説き落とすことなんかできないのです。ある程度強気でポジティブな態度を貫き通す必要があります。もちろん最終的に断られる可能性も無いわけではありませんが、明るさをキープしていれば少なくとも悪い印象を持たれることは少ないでしょう。

今日は楽しかったね!ありがとうございました笑

こちらこそー。ありがとうございました♪

今度はまた違った雰囲気のところ行きたいね。水族館とか(^^)

三つ目は初めてのデートが終わったその夜のLINEの例です。男性側は満足したようですが女性側はどうだったんでしょうか。気になるのは男性の「楽しかったね」というメッセージに対し、女性からは「楽しかった」というフレーズが出ていない点ですね。その直後に男性が次のデートに関する話を振っているのに返事がない・・・という事は、正直この時点でかなり旗色は悪いと考えなければなりません。

致命的な失敗を冒していないのであれば、何か大きなイベントや女性がアッと驚くような場所へ誘うといった挽回策を講じることで関係が前へ進むかもしれません。女性の態度から心理を鋭く見抜き、次の作戦へ役立たせる必要があるのです。LINEやメールではじっくり考えながらメッセージを送る余裕がありますから、この利点を最大限生かして女性を攻略していきましょう。

サブコンテンツ

このページの先頭へ