LINE・メールの返信がこないとき(友人・友達関係)

スポンサードリンク

大切な話をしている時に返信が来ないのってモヤモヤしますよね。どうでもいい話であれば別に急ぎませんし、追撃メッセージを送るのもちょっと気が引けます。相手との関係性にもよりますが、重要な要件であればやはりしっかり返事をもらっておく必要があります。

友人とのメッセージのやり取りで、返信がなかったり既読スルーされてしまった場合のシミュレーションをしてみましょう。

中略

そういえば明後日の集合、朝10時になったから頼むな~

数時間経過

OK?とりあえず頼むな!

一言「わかったー」とでも返信があれば良いのですが、約束事の確認メッセージの返信がないとちょっとイラつきますよね。こういう場合は軽くでもいいので数時間後には念押しメッセージを入れておきましょう。後から「読んでない」「確認してない」と言われてトラブルになるのを防ぐ意味があります。

中略

こないだ合コンした●●ちゃん、あれから話した?俺のことどう思ってるか聞いてくれた?

数時間経過

別によくないリアクションでもいいんやで!気にせずバシッと言ってくれぃ!俺とお前の仲やないか!www

こちらに気を使って返信しにくいというケースもあると思います。大した意味もなく返信が遅れているだけかもしれませんが、このような場合は一応「気にせず言ってくれ」や「俺ら友達だからな!」といった相手の精神的重荷を開放するようなメッセージを送っておきましょう。相手はあなたとの関係がおかしくなってしまうことを気にしているかもしれないのです。

友人関係というのは意外な所で脆さを見せるものです。直接会って話していれば伝わる事であってもメールやLINEでは真意が誤解されて伝わってしまうことも多いのです。恋愛と違って友人関係においては包み隠さずズバッと明るく本音を言ってしまいましょう。それが結果的に相手からの信頼を得る一番の近道となります。

ちなみに追撃メールは基本的に一発だけにしておくというのは恋人や好きな人とのやり取りと同様です。しつこい人間というのはどんな場面でも嫌われてしまうものなのです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ